2023.03.11ピアノ

わからない機能は若い子に聞け!


小さい子や初心者の生徒さんには連弾がうってつけだ🎹🎹





連弾は〝アレンジ〟が全てだ!





だから、アレンジのいいものを選ぶに限る✌️









5本の指で弾ける〝ちょうちょう〟





生徒さんがメロディー担当♪ で、私が伴奏をつける連弾曲だが





こちらの伴奏がとーっても素晴らしく、これが本当にあの〝ちょうちょう〟⁈ と思うぐらい変身する✨





出版は YAMA○A





 大学生の時、YAMA○Aの指導グレードを受けていた





課題曲が6曲ぐらいの他、ワンフレーズのメロディーから即興演奏をする、8小節のメロディーに伴奏付けを2種するという、音大受験にはない受験内容にちょっとびっくりした





まぁ、自分、耳コピ派+コードネームで弾く派なので、この手の課題に苦労はしなかった←ちょっと鼻高😅





…そうか、YAMA○Aさんは





♪サッと伴奏をつける(和音感覚があること)





♪短いフレーズから一曲を完成させる(構成が考えられること)





という音楽能力が求められているのか…





ただ楽譜通り演奏するという能力だけではないYAMA○Aさんの目指す音楽に、とても感動しながら共感した❣️





大学にもこの手の授業があり、なんとYAMA○Aグレード試験を受けに行った先に待っていた審査の先生が、えっ!どこかで見たお顔‼︎





そう、まさかの😵





大学の先生だったーーー!(◎_◎;)





いつも授業で受けている先生が審査員だったのである‼︎





そりゃ、受かるわな~





ご自身が教えていらっしゃる分野ですから‼︎





(先生!日曜日(試験日は日曜日だった)はこんな所でアルバイトしているんですか⁉︎ って言葉をグッとのんだことは内緒です💦)





YAMA○Aさん、音大の教授を雇っていらっしゃるぐらいだ‥





YAMA○A出版の楽譜のアレンジが素晴らしいに決まってるわ‼️





と、私はその時から簡単な連弾曲ほどYAMA○A出版を使用しています👍













 さて、本日の本題





数ある〝ちょうちょう〟の連弾伴奏で、私はダントツでYAMA○A出版のこちらのアレンジがすこぶる気に入り、どの楽譜に出てくる〝ちょうちょう〟にもこの伴奏を起用することにした





綺麗な和音で弾いてあげることに越したことはない





小さいうちから、いい伴奏に触れさせてあげたいですもの♫





 この楽譜を携帯に入れ、いつでも取り出せる様にしたまではよかったが、何しろ携帯は画面が小さい





それで、iPadに入れられたら大きく見れていいなぁと思って





小6の生徒さんに聞いてみた





〝あー、これ、ここを押して、はいできました〟





えっ、ものの5秒‼︎





こんなに簡単にiPadに移せるものなの~🫢





わ〜、ありがとう❣️





助かった♪





これで、〝ちょうちょう〟弾く子、いつでも素敵な伴奏つけてあげられる🎶





苦手な今の時代のものは、生徒さんに聞くが早いわ!





小学校で1人1台のiPadを使う時代





私より、うんと詳しい✨





また、分からないことあったら、生徒ちゃん先生に教えてもらおうっと♡





よろしく頼むね🙏





😊


































からさわ音楽教室
お問い合わせ