2018.01.24ピアノ

読譜力をつけよう🎵


むかしむかし、ト音記号とヘ音記号の五線は繋がっていたそうな

だども、繋げると5+5+1(真ん中の線)=11本線になるなぁ

何の音か?数えるのが大変だったと

それで誰だか頭のいい人がおってな、こう言ったと

「真ん中の線とったらどうだ、上下に分けてしまうだ」

おー!そうすれば読み易くなるなぁ

皆の衆はこの案を取り入れることに一致したと

五線の誕生、同時に真ん中の「ド」の誕生じゃ!

耳のように飛び出した「ド」の両側の線は、むかしの名残りということじゃのう

この真ん中の「ド」から上をト音記号、下をヘ音記号と分けたと

線を踏んだ音を線、線に挟まれた音を間(かん)と読んで、交互に読む

ただそこで1つ注意が必要じゃ

真ん中の「ド」から出発するト音記号はドレミファソラシド

だが、ヘ音記号は下るからな、逆になるのじゃぞ

どうだ?反対からも言えるか?

「ドシラソファミレド」

行きはよいよい、帰りはこわい‥

みんな上りはさっさか言えるが、下りは手こずるもんじゃよ

でも大丈夫!

下り=ヘ音記号も慣れ

繰り返し言っていれば、ト音記号並みにさっさか読める日がくるから、がんばるのじゃぞう

そうじゃ、そうじゃ

今日はいいこと教えてやる

線の音だけ、間の音だけ言うのじゃ

物数える時に「に~し~ろのやのとう、ちゅうちゅうたこかいな」って数えるじゃろう?あれじゃ!

一個飛ばしに読めたら早いし、途中で間違えることも少なくなるのだよ

便利じゃぞう!

ドミソシレファ↗︎

ドラファレシソ↘︎

これが言えたら途中からでも言えるようにしてみよう!

いつもいつも「ド」からしか読めなかったら「ド」から遠いところの音符にたどり着くのに時間がかかるし、その作業が面倒じゃろう?

面倒だから読むのが嫌になってしまうじゃろう‥

一個飛ばしを、この音符指しながら言ってみたり

一本指でピアノの鍵盤叩きながら、口で言いながら弾いてみる

きっと効果てきめんじゃ!

やってみんしゃい☺️

 

 

 
からさわ音楽教室
お問い合わせ