2024.02.14ブログ

お雛様を出しました🎎


昨日は、とても暖かく、お天気が良かったので、お雛様を出しました





押入れの天袋からヨイショッ!と取り出して、箱の中を開けると、樟脳の香りに、あ~これ、この匂い‥と、幼い時からお雛様を出し入れする時の記憶が蘇りました





毎年は出せられなくて、待たせたねぇ、今年は会えたねぇ‥とお雛様にあいさつしました





ここで、お雛様のわらべうたを一曲





♪ひなさまみしとくれ おぞてもほめるに





そうです、少々古くても出して見せてね!ですよね♡





女系家族なので、女の子が生まれる度に雛人形が増えて‥





段飾り、ケース飾り、市松人形、お内裏様、立ち雛、吊るし雛‥全てあるのですが、全部は飾り切れない😓





成人式などに着る振袖は、親が着た着物で充分という人も多くいるのに、お人形は〝その子〟のを買ってあげないといけないのかなぁ‥🤔





我が家は、女の子が生まれる度に、新しい雛人形を初節句の時に、必ず購入してきました





‥で、検索してみました🔍





やはり!お下がりNGですって!





「ひな人形や五月人形はあなただけのお守り」





との考えがあるそうで、なるほど‥ですね





という訳で、お雛様増える訳です‥





 





 さて、今年は、お内裏様🟰男雛と女雛の一対になっているタイプのもの🎎のみ&少しの小物を出しました





それでも、千代紙、和紙、ちりめん、ガラス、陶器、フェルト、貝、‥などで作られたお内裏様が16対も🫢









どんだけあんねん⁉️(こんな言い方したら、お内裏様に叱られますね汗)





さまざまなタイプのお内裏様が、それぞれの趣をもってお見え致しました 





その時代の流行りもありますね





いただいたり、買ったり‥本当に沢山のお内裏様が揃いも揃ったもので‥これでも一部なのです‥収納のことを考えると整理すべきなのかな🤔とも思いますが





お人形さんは、どれも可愛くて、生命も感じ、なかなか手放せないものです‥









お雛様を飾ってみますと、急に玄関やピアノ室が華やかに明るくなって、春がきた~🌸という感じになりました





やはり、季節のものはいいものですね🥰





そして、健やかに成長してね💓という親からのあたたかい愛、見守りを無言で感じるのでした





雛人形🎎やっぱり出してよかったです









そう言えば、まだ雛あられを買ってきていないので、器が空っぽ‥買いに行こう❣️っと!





‥と、お菓子に関しては、抜かりなくです笑


































からさわ音楽教室
お問い合わせ