2024.02.06ブログ

ゆきやこんこん❄️






マシュマロではない





デリケートなものを守るクッションに使う梱包材です⚪️





私の教室では、雪の歌をうたうときに使っています❄️⚪️





ちょっと一つが長いので、半分にしました✂️









お餅みたい





空気孔が出来ていますね





こういうの見ると、潰したくなるのが子どもです





〝ふわっとした雪とベチョッとした雪、どっちがいい?〟と聞きます





〝ふわっとしたの❄️〟と子どもたちは即答します





これで、誰も潰さないで済みます♡





転ばぬ先の杖です





やられそうだな、と思ったら、されないように、言葉掛けしてから始めます





♪ゆきやこんこん あられやこんこん おてらのかきのきに いっぱいつーもれこーんこん





こんこん=来い来い という意味です





因みに童謡の ♪ゆきやこんこ あられやこんこ‥は、こんこ で、〝ん〟が一つないのよね





微妙にわらべうたと童謡は違うけれど、わらべうたが先で、わらべうたから童謡が生まれたと言われています









昨晩は、雪❄️と雷⚡️で大荒れでした





雪に雷というのは、私は初めてかも⁉️





雷は俳句でも夏の季語になっているぐらいなので、夏のイメージですが、まさか降雪と雷が同時なんて、本当に恐ろしい現象でした





日本海側ではよくあることらしいですが、世界的にも珍しいとのこと





冷たい季節風と本州沿岸を流れる暖流(対馬海流)との温度差で、雷雲が形成するらしいです❄️⚡️





長く生きていて、初めての経験で、こんなことも起こるのか?と、少し勉強になった次第です









地面が滑り易くなっています





これから雨予報で☔積もった雪がどこまで溶けるのかわかりませんが、生徒さんお気をつけておいでください👢





手袋も必要ですね🧤






























からさわ音楽教室
お問い合わせ