2022.03.12ピアノ

いい音を目指して


ピアノを弾く小指は、立てて弾く





小指の付け根を出して





指のてっぺんで弾いてね!





と言い続けて数ヶ月‥









  ーこれは、ある生徒さんのレッスン記録ですー





ずーっと言っても直らなかった





以前の私なら、できるまで戦ったかも?





「鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥」徳川家康だった





でも待っていても変わらないなら、私が変わろうと思う様になった









弾き方のフォームにそこまでこだわる必要があるのだろうか?と思えるようになったのと





同じ注意を何ヶ月も聞き続ける生徒ちゃんもお辛かろう💧と…自分ができないことでモチベーションが下がる⤵️自己肯定感が下がる⤵️





これ以上言う私の方も疲れるなら、それを聞く生徒ちゃん側も同じように疲れるだろうと‥思ったから





この生徒さんは小指が立たないのだ‥他を代用しよう!と切り替える頭の柔らかさが備わった





 年の功? いや、指導力が上がってきたのだ↗︎ 自分で言うかい⁉︎笑





ピアノ教師は孤独なので、自分を冷静に見る目がとても必要だと思う





何が何でもこういうものだから…と暴走しない自分をもつことが大切だと!





勿論、大事な軸はもつ、ぶれない芯はもつ





でも、それだけでは通用しない時も起こるのだ





 今日は正にその時だった





もうこの言い方この生徒さんにはやめよう!このやり方はこの生徒さんには合わない





そして浮かんだのが〝手首上げてごらん〟だった





…すると





えっ、音が鳴った!でないの⁉️





手首上げて!がこの生徒さんのキーワードだった





「鳴かぬなら鳴かせてみしょう時鳥」豊臣秀吉 に昇格⁈したのであ~る





 以前の自分なら、正しいフォームは綺麗な音を生む…と思って疑わなかった





今の私は違う





綺麗な音のために、色々な弾き方を試してみよう❣️





いい音なら、いいのである





音から弾き方を逆算していく道もまたいい! 





耳をすまして、音を良く聴いて、弾き方を模索していく🎶





  人皆、骨格が違う





その人に合った、その人の弾きやすい奏法でいいのです🙆‍♀️





 ー奏法はひとつじゃないー





自分の目指しているもののひとつ…成長し続ける指導者でありたい✨





昨年より今年、先月より今月、先週より今週、昨日より今日





いいレッスンがしたい❗️





💡そう言えば、ひさ~しぶりに私のピアノレッスンを受けた娘が、ぽろっと





‥なんか教え方上手くなったんじゃない?前言われなかったこと言われた…勉強したんだね💦





ですってー!





🙌









 今日も今日とて、愛情たっぷり生徒さんお一人おひとりに対応して参ります





😃














からさわ音楽教室
お問い合わせ