2025.05.20ブログ

山椒


乙な和の味が年齢と共に好きになります





今日の午前中は、児童館にわらべうたで伺いました





目に青葉の季節🌳









児童館の裏に山椒の大木がありました‼︎





植木鉢サイズのものはよく見ますが、地植えですとこんなに大きくなるのですね😳





これまで 山椒は何鉢か持ったことがありますが、アゲハチョウに卵を産み付けられ、丸坊主にされちゃうのが毎回のオチ😭





でもこれだけ大きな木なら安心ですね⁈





流石にイモムシさんも食べきれないでしょう🐛





毎回アゲハチョウのイモムシに葉っぱを食べられて枯らされてしまうので、生の葉っぱは諦め、仕方なく粉末を買ってきて、香りを楽しんでいました





それが、今日は切って、お土産にあげますよ!と😍









生の山椒✨こんなに嬉しいことはないです😃





そしてあわよくば、挿し木できないかしら?





密かな期待、挿し木の時期的にも今とてもいいと思います!





ダメで元々、アゲハチョウにもめげず、挿木の挑戦しよう!と思います🌿














































からさわ音楽教室
お問い合わせ