今回は、夏バージョンの勉強会を行いました🌻
①先ずこれから始まる梅雨の時期のわらべうたから☂️🐸
②夏に入って、七夕、お盆、祭り、虫、食べ物‥
③季節に関係ないわらべうた
計25曲やりました♪
そして、講習会後は、お楽しみのランチ会へ🥢
こちらは、ご希望の方だけで、今回は近くの古民家カフェにお邪魔しました

一軒家の日本家屋、落ち着きます🏠

日本庭園も😍

金魚が泳ぐ池には、涼しげに凛と睡蓮が咲いていました!蕾も見えます
♪ひーらいたひーらいた なんのはながひーらいた 蓮華のはながひらいた
思わず、口に出たこのわらべうたに出てくる蓮華の花は、蓮の花のことで、睡蓮とは似て異なるもの
両方とも水辺に浮かぶ花ですが、花びらに切り込みが入ってお花だけ浮かんだ様に咲くのが睡蓮(モネの絵が有名ですね)
片や蓮華の花(蓮の花)は、茎が少し長く、花びらがここまで尖っていないですね
それにしても、まるで置物の様に美しい🩷これがホンモノというのがまた凄い‼︎です

予約しておりましたので、ご案内してくださったお部屋は、個室でございました
レコードがあったり、アンティークミニカーが飾られていたり、昭和に戻ったような懐かしくほっとあたたかい気持ちに包まれました🚗
ミニカーをよーく見ましたら👀ちっちゃい招き猫ちゃんが乗っていました‼︎😺
お店の直ぐ近くに、招き猫で有名な豪徳寺がありますものね❗️
参拝された外国人の方など、お休みにお茶したり、お昼ご飯に訪れるお店として、絶好のお店かと思います♡
お食事の他、日本家屋も味わえるのですから🇯🇵
縁側に面していただけるテーブルもあり、次回は是非あの席でお庭を眺めながらお食事したいなぁ🥢と思いました
♪〜♪〜♪〜♪
次回、大人わらべうた倶楽部は
秋バージョン🍁9/19 10:00〜11:45
宮の坂地区センター 大広間
参加費¥2000
🥢ランチもご希望の方はご一緒に〜という、とても楽しい会です♪
またご予約お待ちしております📩📞
♪〜♪〜♪〜♪