
今日も今日とて、起床は5時台🕔
自分だけの時間って夜中or早朝しかないなら、どちらかと言ったら〝朝〟をとる
夜は、1日の疲れがどっと出て、眠くなる
朝はどっち道、5時には目が覚めてしまう、ならば起きてしまえ~‼︎ である👀
はい、若くない生活リズムですね😅
朝イチですることは、メールチェック☑️と新聞を読む🗞️
そして、blogを打つ📱
軽い朝食を作って、コーヒーで目が覚めていく☕️

最近のお気に入りである
何でも挟めて、トースターよりこぼさず取りやすく、両目香ばしくいい具合の時に勝手に止まってくれて、時短で美味しい🥪
ホットサンドメーカー✨最高〜
ところで、昨日は「母の日」でしたね💐

とっている新聞支店から、毎年入っているメッセージ
元日、新年度(4/1)母の日、父の日 の年4回だったかな?
毎年楽しみだし、感動の文章
数年前、実は、浮気して、別の新聞をとった事があった
その時に驚く事が起きた
まだその時は、新聞代は家に直に集金しに来てくださっていて、毎回のこのメッセージが素晴らしいですね‼︎と集金の際に言ったのである
それを覚えていてくださったのだろう‥ 新聞を止めていた時に!
ポストにまさかの母の日、父の日限定で新聞が入っていたではないの⁉️🫢
浮気は半年で辞め笑、以来、ずーっとこちらの新聞支店さまでお世話になっている事は言うまでもない(結婚は、自分を大切にしてくれる人とするのがいいって事だよね‥って、そっちまで話飛ぶ⁈💦)
素敵な支店長なのが分かる
新聞を配るだけが新聞支店のやる事と思っていたが、こちらの支店長は違ったのよ
元来文字という媒体を通して情報を人々に伝えるという役目の新聞
同じ文字、文章、言葉‥という職業に携わっているのならば、自身の思いものせよう!と年4回の節目にそれを実行されていらっしゃるのである
職業は何を選ぶか‥
その原点を、こちらの新聞支店長に見た思いである
ピアノ教師という自分の仕事を振り返る
ピアノを教えていることの意味って何だろう‥とたまに思うことがある
ピアノが弾けるようになること、生徒さんはピアノが弾けるようになりたくて習いに来られているとは思う
でもそれは、単なる結果
例えば、新聞にしても〝新しいことを聞く〟と書くそのもの
新しい情報を知っていい事があるから、新聞という紙面があるのでしょう?
紙面の素敵なところは、新聞を広げて知りたい情報を選べて、拾っていきながら📰最新の事を知れる驚き、喜び ‥‥ ここにあるのではないでしょうか?
同じく、ピアノが弾けるようになって素敵なことはどんな事があるのか? ピアノが弾けるという現実だけだったらいらない、ピアノを通して、音楽の楽しさ、喜びが味わえる🎶
それこそが原点✨
新しい週が今週も始まった
いつも原点を忘れず、自分の仕事をしっかりやりたいです!
やります😊