2025.02.10ピアノ

指のケア






少し前、あかぎれで指が切れて痛かった💦





どこに出る時でも手袋をして、北風から守っているのに、あかぎれを作ってしまう原因は、炊事にあり





洗い物の時もゴム手袋をしているけれど、野菜を洗う時などは冷たい水を素手で触らない訳にはいかない>_<





これがキツイ





自分の場合、しもやけからのあかぎれ、と子どもみたいな事になった😓









で、このこの出番↑





無色透明、見た目ただのセロテープみたいな?





防水で指にピタッとフィットして、目立たない!あかぎれ専門カットバン





お風呂上がりはこれを剥がし、クリームを塗って手袋して寝た🧤





すると、3.4日で綺麗になった!





おー!もっと早いうちからケアしてあげればよかったわ





と、反省して⤵️よくなっても、ずっとお風呂上がりクリーム塗って、手袋して寝ています💤





この状態をキープしなければ!と





何しろピアノ弾く手なのに、指のケアをサボったらいけませんね汗





寒さはまだまだ続きます





寒いと言えば、食で何を連想しますか?





私は〝牡蠣〟です🦪









なんて思っていましたら、牡蠣丸ごと👀せんべいを頂戴しました‼︎









どうやって、あのぷっくり牡蠣ちゃんをここまで乾燥させたのでしょうか‥⁈





カキフライ、生牡蠣、牡蠣グラタン‥に至るまで手間暇かかりますが、このお煎餅なら、直ぐパクッと牡蠣ちゃんがいただけます🦪✨





凄い!





画期的✨牡蠣ちゃん変身✨









三寒四温に入りましても、寒い日が続きます





本格的な春がくるまで、もう少し、寒さと上手く付き合って、日々元気に暮らしましょう♪





🧣🧤😷






























からさわ音楽教室
お問い合わせ