
昨晩は、第九合唱練習後、メンバーさまと懇親会でこちらに繰り出しました!
昨年の9月から練習を始めたものの、誰が誰なのか?知っているのは萌加先生のみでした
というのも、萌加先生の教室の生徒さんや色々な活動の中で知った方が集まってくださったからです
というわけで自己紹介から始まりました
お名前とお顔が一致し、スッキリ!
ちょっと意味は違うけれど、〝同じ釜を食す〟と、何か同じ事をする仲間としてグンと距離が縮まり、結果一緒にやる事も上手く回り出す、と聞きます
皆さまと和気藹々と更に楽しく第九合唱が進められそうです♪

古民家の味のあるお店


10品コース➕飲み放題
は、どれもとても美味しかった~
ちょっと驚いたのが、最後に出てきたのが、〝お味噌汁〟 なんかこの古民家の雰囲気と合っていて、いい!
そして〆は〝ケーキ〟(バレンタイン近いから?チョコレートケーキ🍫)
お味噌汁出てきた時は、実家に帰ったような?ほっとした気持ちになり、ミニケーキで〆るなんて、女性の嬉しい気持ちわかってるねぇ~って
以前から好きなお店でしたが、またまた進化された様な♡益々好きなお店になりました❣️
どこか懐かしく、ユニークで、憎い演出がある✨好き🥰
たまにはね、こういう機会もないとね☺️
とっても美味しくとっても楽しい時間でした🍶
今度は、本番の打ち上げね😉