2024.12.28ピアノ

発表会打ち上げ






今日のランチは、発表会打ち上げに孫ちゃんたちの希望で、こちらへ来ました🐮





平日、私のレッスン終わりが遅いので、孫たちのピアノをみてあげる時間がとれなくて😓





私の空く時間の頃は、孫は既に寝る時間でした





‥で、考えたのが、早朝のレッスン🌅(ショパン大先生の遺言にあります〝ピアノは朝一で弾きなさい〟)





でも眠いし、寒いし、朝来れない、来ない訳です、そりゃ来ないよね💦(自分子どもだったら行かないわ💦←矛盾笑)





‥で、考えたのが、〝合宿〟でした





夕飯、お風呂を終えて、毎晩、うちに泊まりに来させていました(鬼か⁈ 違うちがう👋愛情よ♡)





そうすれば、朝、私が起こして、保育園行くまでピアノをみれます





‥そこしかなかった、その時間しか、お互いが空いている時間が💧





常日頃ピアノ教師として感じているのが、保育園児ちゃんたちの〝いつ練習できるのよ⁈〟問題デス





今や働いているママさんが多いですから





保育園行っている子どもたち、ピアノ触れる時間、本当にとれないのですよ泣





今回お初ピアノ発表会参加する孫





ソロは無理でしたが、連弾ぐらいいけるでしょっ!と、孫本人も頑張ったけれど、おばあちゃんも頑張ったのよ(私のことね💦)





で、発表会ご褒美に何食べたい?と聞きましたら、開口一番〝パンケーキ〟でした🥞





で、こちらのお店のお子様ランチが充実ということで選ばれたという‥初めて訪れたお店





冬休みということもあってか、お子さん連れのママ友グループでいっぱいでした🈵





〝さぁて、1日休んだからさ、今日からまたピアノに来る⁈ 〟





と、恐る恐る孫たちに聞きましたら、全く目を合わせてくれなかったぁ😅





‥多分、黙って待っていたら、もうずーっと来ないんじゃないかいな⁈💦





普通おばあちゃん家って嬉しい場所なんだろうけれど、我が孫にとって‥‥





🤔





いいのか、悪いのか?疑問だなぁ、この孫たちの反応





それでも、やっぱり、孫にレッスンしたい強引なおばあちゃんやめられないのデス汗





  ー音楽が得意な子 を目指すのではなく、音楽の好きな子 になって欲しいー





ただそれだけの願い





肉親でもピアノを教える意味、我が娘の時も教え辛いなぁと思いながらも教えた





それは、私の母からのこんな鶴の一声からでした





〝先ず自分の子どもに教えられない先生ってないよね、ピアノがいいと思っているなら、他の子どもに教えるのと同じように教えたいと思うのが当たり前でしょ!〟





‥色々、悶々





婆々の独り言でした😆






















































































からさわ音楽教室
お問い合わせ