今日の午前中は、毎年お呼びいただいている保育園でのクリスマスコンサートでした🎄
萌加先生が歌、ブログ筆者の智恵子が伴奏です🎹
保育士さんが「YAMAHAの電子ピアノのコードが切れちゃって、小さいキーボードになります💦」と仰って
保育園あるあるですね💦
まぁ仕方ない‥と思いましたが、小さいキーボードって、88鍵ない、どころか、61鍵もない⁈ 49鍵⁈
まぁ仕方ない‥と思いましたが、そのキーボードには譜面立てがなかった💧
ど、どうするよ‥
(本当は、超焦ったの💦 でも、この場に及んで、焦ってもどうしようもないんだわ‥努めて平静を装って「何とかします‥」と言いました‥てか、言うしかないんだわ💦)
こういう緊急事態、あたふたしても始まらないので、出たとこ勝負と開き直りました汗
もう仕方ない‼︎ 全部耳コピでやる‼︎
‥で、適当に弾かせていただきました💦
あー、辛かった💦
まぁ、こんなこともあるよね、そこにあるお手持ちの楽器で奏でさせていただく🎵ということです
栄養士さまが心を込めて手作りしてくださったお昼ごはんを頂戴しました🥢
いつも和食中心で素晴らしく美味しい~
ご馳走さまでございました
家に帰って、生徒さまからいただいた苺をデザートに頂戴しました🍓
おおっき~い香り高い〝とちおとめ〟
間違いなくホールケーキの中央に乗る、主役級の大きくて形のいい苺さんが勢揃いした感じですね🍓🍓🍓
中まで真っ赤で、とても肉厚で、大変贅沢なお味でございました
苺は冬が旬です!
今まさに一番美味しい時を迎えています!
寒いから、ギューっと中へ甘酸っぱさが凝縮されるのです❤️
ビタミンも豊富✨
さて、午後からレッスン、今日は21時まで続きます🕘
エネルギーチャージさせていただきましたし、発表会まであと6日🗓️頑張るぞ〜〜