発表会まで2週間となり、カウントダウンが始まった
昨日は、リハーサルの会場準備&プログラムを入稿した
この入稿が気をつかう
誤字脱字もうないだろう‥ 何度も見直したもん、大丈夫だよね⁈って思うじゃないですか‥ それが、ミスあるものなんです😓
だから、ひとりでやらないことにした、もう自分信じられないから😅
下書きの時、入稿前、この2回、生徒さんご自身に見てもらう、ご自身のところだけ
このやり方がいい!と👌
色々な人の目に見てもらうんです、そうすれば大丈夫🙆♀️
昔は、仮印刷したものを教室に置いておいて、そこでチェック✅してもらっていましたが、これは❌でした
というのは、 その時レッスンお休みされる生徒さんもいらっしゃる場合があります💦ご回復を待っておりますと、あっという間に期日がきてしまう💦
体調崩された生徒さんが目に触れないということも出てくる訳です💧
なので、ご自宅に居ながらチェックできるネット社会になって、そこは、本当に便利な時代になりました📱
コピペしたものを送って見てもらえる、いや~助かる❣️なんてもんじゃない
‥ということで、プログラム出来上がり楽しみだねぇ✨
発表会1週間前には届くから、最終レッスン時に渡せますよ~
プログラムが終わると、次にやることは○○って、決まっているのです
毎日、今日はこれ、明日はこれ‥ その日にやるべきことがあり、それをこなす
当たり前ですが、いついつまで!と、期限付き
やる順番、優先順位まであります
そして、ひとつとして、抜けられない
計画、準備、大切な当日の為に、確実に進める→一歩一歩👣
‥ ある保護者の方に言われました
「先生、絶対倒れられないですね、風邪もひけないですね!」
そう、ほんとそれ!
何が何でも当日まで走ります💨
青森ご出身の方からいただいた林檎ジュース🍎
パッケージデザインがめちゃくちゃいーい‼️
バックも気を抜いてない
地元の人の青森ラブが伝わる❤️
この土地ならではの特産です🍎がビンビンくる📣
発表会でも、みんな自分をちゃんと出して、表現してね!
自分らしさ、個性出してね!
こんな風に感じています♪ という思いがちゃんと伝わる演奏にしてね!
➖演奏は自己表現です➖
この缶ジュース見習うべし🥫✨