この年にして、初めて作ってみました
鯛めし
我が家は普段から、ご飯は炊飯器ではなく圧力鍋で炊くのですが
塩をふった鯛を焼き(いわゆる塩焼き)→焼いた鯛と生姜をご飯と一緒に圧力鍋に入れて炊き→炊き上がったら鯛を取り出し身をほぐし→ご飯と和える→お茶碗に盛ってネギor山椒を載せる
出来上がり🍚✨
最初、ほぐすのは小骨があるから面倒だなぁと思ったのですが
よく考えたら、煮るにしても塩焼きにしても鯛をいただく時、どっち道ほぐすのです
だったら、鯛の出汁までいただける鯛めしの方がいいじゃない?って思ったのです❣️
炊き上がった時、部屋中に鯛のい〜い香りが充満しました〜♡
勿論、めちゃくちゃ美味しかったです😋
鯛めしは、これまでいただく一方でしたが、自分でもやればできる!とわかったので、これからも鯛を見たら作ろうか!と癖になりそう⤴︎
午後がフリーの日曜日、家事全般が出来て、満足(いつもやらないからね汗)
ところで、急に寒くなり、北風小僧も吹いてきました
皆さまどうぞ暖かくして、風邪などに注意してお過ごしください
咳風邪と吐く風邪(お腹に風邪の菌が入って)が流行っているそうです😢
自分も勿論、発表会前で絶対風邪ひけないので、気をつけます!
今日レッスンに来た生徒ちゃんの靴下にサンタさんがいた〜🎅
可愛い~😍
思わずパチリ📸
なんだかほっこりしますね💗クリスマスまであと17日🎄🗓️