ピアノレッスンで大事にしていること
生徒さんに直すべきことを伝えるのは、先生の仕事ですが、それだけじゃ、聞く方としても嫌になっちゃうよね
先週よりここがよくなったじゃん!練習してきたんだね!
と、よくなった点を必ず伝えるようにしています❣️(その為には、先週の出来具合を記憶しておくというのが大前提ですが汗)
その上で、更にここをこうするともっとよくなると思うよ!と直して欲しいことを伝えるのです
以前、コンクールの試演会で、お知り合いの先生に聴いて頂いて、講評をもらったり、レッスンしていただいたことがあります
何故なら、コンクールは、いつもと違う場所で、普段レッスンしてもらっている先生ではない人に審査されるから、その雰囲気に少しでも近い状態にして、場慣れしてもらう為です
勿論、他の先生からのアドバイスも角度が違って新しい発見がある、ということもあります💡
そこで、同じように自分に置き換えて考えてみますと‥
毎週みている生徒さんじゃない、早い話が、先週の出来と比べようがないので、その時聴いた演奏が全て
あと、その生徒さんの性格も知らないし、今どういう心の状態なのか?も分からないから、ストレートな講評となる
それもまた新鮮でいいこともあるだろうけれど、その子その子への声の掛け方は微妙に違うので、頼まれた先生の方としても、色々分からない上でレッスンするのは大変だろうなぁと思うようになった
ホールの響きや、初めて弾くピアノの対応の仕方を学べるので、ホールやサロンでの試演会は必要だけれど、普段みている先生の講評やレッスンでもいいのかな?と思うようになり、昨年から外部の先生を依頼していない
まぁ、たまには、外部の先生にお願いして、新しい空気を入れることも必要でしょうから、また、お願いすることもあると思いますが
この2年ほど、外部の先生を依頼してなくても、コンクールで良い成績を生徒さんたちが納めてくれているので、自分のレッスンがそんなに間違っていないと、ホッとしたというのも正直あります😊
ま〜だまだですけれどねっ、もっともっと上を目指しますけれどねっ
夏も後半になり、すいか✨をまだ今夏食べていなかったので、それはマズイでしょ!
西瓜食べない夏なんてあり得ない!
夏の食べ物のキング👑✨って思いますよね⁈
で、時期が終わらないうちに!と、買ってきました🍉
大きい西瓜をカットして売っているのは好きじゃなくて、丸いままが良くて
でも、冷蔵庫入らないので💦小玉西瓜にしました
〝夏丸チッチェ〟とあります
調べてみましたら、秋田オリジナル品種で、固めの果肉とシャリ感が特徴♪
このおいしさは秋田の肥沃な土壌と寒暖の差、生産者たちの努力から生まれています!と美味しい西瓜の太鼓判でした❗️
私の長年のスイカ論ですが、小玉西瓜は絶対美味しいんです‼︎ まずハズレがありません‼︎
大きいの買っちゃって、ハズレたらたまったもんじゃありませんが、小玉西瓜は間違いなく甘くて美味しいから、小玉なら冷蔵庫に入るということだけじゃなくておススメです❣️
あと、この〝チッチェ〟は秋田の方言だそうで、ちっちぇ~ つまり、ちっちゃい🟰小さいという意味ですって!
ちっちゃい西瓜 より、断然〝チッチェ〟の方がインパクトあっていいネーミングですね✨
方言はとても素敵💓生産者のフルネームまで書いてあって、地域とご自身に誇りをもって作られた感が出ていますね💞
とても美味しくいただきました🍉
夏は夏らしいことしないと(食べないと)気がすまない筆者でした
😊