今週は、午前中から毎日出張が入っている
昨日は、保育園でのわらべうただった
近くに、紫陽花スポットがある
こちらの路線添いに、数駅に渡って、紫陽花が植えられている
6月らしからぬ暑さで、紫陽花の見頃の時期も短くなるでしょう‥
見頃終わる前に観れてよかった~
帰路、八百屋さんで、水菜4束¥98 キャベツ¥65 とうもろこし¥65 きゅうり4本¥98 レタス¥50 大根¥50 パプリカ¥33
ぶっ飛び価格😱
少し前、スーパーでキャベツ¥600だったのは何⁈ 1/10のお値段🫢
特に、八百屋さんは、スーパーのように空調がきいていない、外気をもろに受けるので
この暑さと湿気で、お野菜がどんどん悪くなってしまうのでしょう‥
買って行ってよー‼︎ の叫びに見え、冷蔵庫に入れられるだけ買って来ました
夕方からのレッスンまでに、🌽茹でて、🥒切って、作った‼︎ コーンスロー
コーンスローに人参はつきものですが🥕
人参さんは普通お値段だったので、買わずに🙅♀️その代わりの彩りにパプリカの赤と黄色で補った
色は少し抜けてしまうけれど、紫玉ねぎは保存食として、常にマリネにして漬けてあるので、それもあえました🧅
玉ねぎは、血液サラサラにしてくれるって言うじゃない?
盛り付けの際にレタスを敷き、水菜をパラっと上にかけて、夕飯に出したら、メインの肉より、サラダがてんこ盛りになりました😅
いいんじゃないでしょうか笑
夏野菜ふんだんに摂れて🙆♀️
そういえば、保育園で ♪キャベツはキャッキャッキャッ きゅうりはキュッキュッキュッ トマトはトントントン‥
の手遊びを歌ってきたばかりだった🎵♪♬
‥お仕事隙間に、パパッと買い出しから夕飯の下ごしらえまでできて、ピアノ教師というのは、家が仕事場だからできること
ありがたいなぁ🙏と、改めて感謝した日でした☺️