午前中、児童館でのわらべうたで伺いました
1歳までの赤ちゃんが対象なので、岩手県は遠野に伝わる〝赤ちゃんの7つ芸〟と言われるわらべうたをメインにやりました♪
月齢の成長に合わせた運動を伴いながら、心の栄養にも狙いがあるというわらべうた
赤ちゃんの最強の万能わらべうた♪
写真は、オーボールとオーガンジーの布、児童館でご用意いただきました
オーボールも最強おもちゃですね✨
転がせる、潰せる、弾ませられる、危なくない、壊れない‥ こんなよく出来たおもちゃってないんじゃないでしょうか⁈
自分は、この上に更に、布の収納として使用しているというね😉
こんな使い方もあるんですよ~ ティッシュボックス置いておくと、全部出しちゃうでしょ? これで遊ばせれば、いっくらでも出し入れ自由自在ですよ❣️と、遊び方を見せました
勿論、布遊びのわらべうたに使ったのですがね♪
こんな便利なおもちゃ、自分の子育ての時もあったら良かったのに‼︎ と、いつも思いながらやるのです
そして、児童館でのイベントにも自分が新米ママの時、よく出掛けましたが、わらべうた講座はなかったので、わらべうたを教えてくださる人が、当時いなかったのだと思います
どこかにいらしたとしても、当時住んでいた場所に通える近隣の児童館にはいらっしゃらなかったということ、だと思います
他からお引越しされてきたママさんからよく言われることがあります
以前住んでいた場所には、わらべうたを知る機会はなかったのですが、世田谷に来て、児童館や図書館で、よくわらべうたを聴きます♪
世田谷はわらべうたが盛んなのですね!と‥
いや~、世田谷が盛んというのは、わらべうたを伝えよう!という人がたまたまいたからですよ!とお応えしています
ほら、私とかね⁈ ‥ 他にもわらべうたの活動をされていらっしゃるピアノの先生と知り合いなので、これは半分言い過ぎですが😅
でも、半分はそうですよ!多分ね😉
消えつつある伝承子ども歌、世代を超えて歌い継ぎたいわらべうた、誰かがやってくれないと知る機会もないのが現実なんです
働いていらっしゃるママさんが増えて、引き継いでくださる方もなかなか最近はおらず、自分たちの代で終わってしまうのかな? と、最近感じています
兎にも角にも、わらべうたの講座が聞けてよかった!と思ってもらえるような講座にしなければならない!したい!と思っています
だって、誰もが新米ママで、子育てに役立つものを習えるところがないのだから
‥今日も子育てのヒントになってもらえたら、赤ちゃんとママさんたちが笑顔になってくれたら、と思うことを伝えてきました♪
人さまのお役に立てること、それが何よりの生き甲斐であります☺️