
いきなりですが、昨日の夕飯
黒カレー🍛
イカ墨カレーではありません🦑
何で黒いのだと思いますか?
‥‥

これを見つけて、身体に良さそうだなぁと思ったので、購入!
以前からチョコレートをカレーに入れる🍫と言うのは聞いたことがありましたが、普通のチョコレートを入れると甘くなるだろうから、甘くないチョコレートを探していたのです!
我が家はご飯が玄米なので、色合いはかなり悪いですけれど😓
見た目に反して、めちゃくちゃ美味しかった〜〜
苦味と酸味のバランスが良いビターチョコレートはピッタリ👍カレーにコクが加わりました🍛✨
お年を召しまして、最近思うこと‥
今やっていることは、10年後に出る!
逆に、今の自分は、10年前の自分の生活が出ている!と言えます
全部逆算して↩️今の生活を考えるようになりました
〝今やっていることは今出ない〟
食べ物や生活習慣、常に10年後、どんな自分でいたいか?
健康でいたいから、今何をすべきか?何を食すべきか?
を意識するようになりました(若い頃はなーんにも考えないで😓食べたい物を食べたいだけ食べていたんですけれどね💦 もうそういう年ではないです😅)
さてと、ようやく本題です!
子育てもピアノも実はそうなんです
今やっていることは、直ぐには出ません
やがて、大きな結果として現れます
ピアノは、耳の発達と神経回路を作る工程が出来上がる年齢の時に始めるのがベストと言われていますので、幼少期から習うことが多いです
生徒さんとして小さい時からお預かりして、小学高学年には、もうほぼ出来上がってしまう早いピアノですがその頃、
学校の伴奏者に選ばれたよ!とか、コンクールに参加したらいい成績がとれたよ!etc
の成果を聞かせてもらうことが、私としてはとても幸せです
勿論、中学、高校‥大人になってピアノ
続けられた先に、ピアノの楽しさ、奥深さに触れられるご褒美が待ち受けています
続ける‥これに尽きます
花だって、いきなり咲きませんよね
土(土壌)➕太陽☀️➕水分💦➕養分
種→芽→葉→茎→枝→葉→蕾‥そして‥
待ちに待った 花 が咲くんです🌸
何事も長い目でコツコツと
普段を丁寧に
地味に積んで
やがて咲く大輪を夢みて*・゜゚・*:.。..。.:*
一杯のカレーから🍛思いを綴りました😊