春風に誘われて、買い物に出た🚲
帰って来て、自転車をしまおうとした時だった
「すみません、ここら辺で〝からさわ音楽教室って知りませんか?〟」って
「あっ、あ、うちです!ここですよ!👉」
「萌加先生っておられますか?」
「はい、今レッスン中で‥」
「わかりました!まだ、レッスンまで20分程ありますので、外で待ってます」
‥と、こんな会話しました‼︎
初めて来られた生徒さんのようでした(後で萌加先生に聞きましたら、プロの歌手の方だった😱)
雨でなく、寒くなく、ちょっとうちの前の歩道が広くなっている所でよかった‥
でも、待合室あったらよかったなぁ🪑
‥と、思いました
駐車場はないし、レッスン前後の休憩室もないです😓
申し訳ないです💧外で待っていただいたり、狭い玄関に立って待っていらっしゃる方もいたり‥
本日も09:00〜21:00まで満杯だった萌加先生‥
急なキャンセルの方が出て、かろうじてお昼が食べられた感じ‥🥢
生徒さんがひっきりなしに来られて、こんな日がくるとは、想像だにしてなかったね‥とよく家族で話をします
というのは、昔から〝ピアノは習う人口多いけれど、歌は習う人いないからね‥〟と耳にしていました
どうして、どうして‥
明日新年度🌸 歌部門は、新講師をお2人迎えてのスタートとなります♪
ホームページも新しい内容で更新されます✨
どうぞ、新年度もよろしくお願い致します
さてさて、自分、夕飯後、早速向かった先は💨ピアノ室🎹
やっと弾ける~
駐車場も待合室もないけれど、その前に、グランドピアノあるレッスン室、もうひと部屋欲しいよー!
全く自分がピアノが触れない>_<
先生を増やしたはいいけれど、レッスン室が足りてないよなぁ
嗚呼
兎にも角にも、今年度も皆さまありがとうございました🙇♀️
感謝、感謝の今年度終わりの日です
怜和6年3月31日