わーい🙌
届きました〜🎊
これです‼︎
パタパタ🟩🟩🟩🟩🟩
実は、これ欲しくて、もう10年ぐらい前から試行錯誤して手作りしたり、知人でもあるおもちゃコンサルタントの方にワークショップを依頼して作ることを試みたりしていたの
でも、何をしてもできなくて💦一旦は諦めたのですが、
ちょいまてよ~、今や、ネットで買えないものはないんじゃないか⁈ と、再び手に入れることを思い立った
それぐらい欲しかったの❗️
そしたら、ありました‼︎ ネットで出てきました〜
で、ポチッとした訳です📱
3種類ほど出てきまして‥
①作り方が書いてあって、自分で材料集めるところから
②キッドを送ってくださり、作り方が書いてあって自分で作る
③完成品
もうね、沢山失敗しているから、迷わず③買うよね!
あのね、餅は餅屋よ!
プロの方は、沢山試作されて、その上で販売されていらっしゃるの‼︎ 完成された商品買った方が早い‼︎に決まってるじゃない‼︎
全くの待ったなし! 迷わず、完成品買った訳です!
ちょっくら、音楽を意識して🎼♪リピート記号:|】も入れてみましたのよ!
ひと目で〝音楽〟やってる人ね♪ って、伝わるでしょ? パネルが1つ余ることから、何がいいか🤔と‥思いついたのが音楽記号でした♪
さて、見たことない方には、こちら写真だけでは、わからないですね⁈
電光掲示板ごとくパタパタッ✨と動くのです❗️
「ぱたぱた」は,「かたんこ」「板返し」などとも呼ばれる、古くは江戸時代に庶民の間で遊ばれた「かわり屏風」という,ひっくりかえすと別の絵柄や模様のあらわれる、からくり玩具の一種です
このふしぎな仕組み、日本人ってすごいなぁと思うのは私だけでしょうか?
電気も電池の力も借りず、重力で下に順に降りて↓ひっくり返すこともできる!
日本は狭い国だから?こういう折り畳み式の小さくなるおもちゃや生活道具多いですよね?
一番身近なのが〝風呂敷〟とかね?
小さく軽く便利で、知恵と工夫で魔法のような優れものを編み出すのが、とても日本人は得意だと思います
このパタパタも昔からの伝承おもちゃです
わらべうたも伝承うたなので、伝承もの同士の繋がり、伝承ものをサラリと自己紹介の中で伝えてしまう♪
ほんと!好きです、こういうの!
これから講習会の時に活躍してもらうんだ〜😃
自己紹介するのに、ただ自分の名前言ったって、面白くないわね💦
‥で、このパタパタさん、折り畳んで持っていけて、軽くて、場所取らず、とてもいい仕事してくれるのです❣️
ようやく手元に♡
やっぱり作り手さんのプロですね! この素材、サイズ、重さ‥これでないとダメなんですね! 沢山試作してできなかったので、感激もひとしおでした🤩✨
これから、色々な講習会でのお供についてきてもらいます
‥って、まだこの年になっても自分の名前売る気でいるのかい⁉️ って
はい、まだ人生諦めてないデス
😁🤪🤣