2023.10.13ピアノ

子どもって面白いね






小学低学年の生徒さんが弾いているこちら↑





調号の♭シ♭ミが仲々付けられなくて、白鍵のシミを弾いてしまう





そこで思い付いた💡





♭シ♭ミを付けるVSつけない は、どんな風に違うか?





暗いVS明るい  短調VS長調





これを教えてもダメだったから、言葉を変えることを思い付いたのだ💡





何だと思いますか?





丁度ハロウィンが近い🎃これがヒントになって、私の中で閃いた✨





  悪魔👿のシミと言ってみたのである





何が起きたと思いますか?





生徒ちゃんは、シとミが出てくる度に、悪魔のシ、悪魔のミ と言って、すんなり黒鍵を弾いたのであーる





丁度、黒鍵で黒いし、暗い音になるし、悪魔の雰囲気にピッタリだったから、こりゃハマってくれた🦇





色々言ってもダメな時は、それをこちらができるまで押し通しても、生徒ちゃんの意欲を削ぐだけだと思ったので、方向転換した方が早い!と思ったのであーる





子どもっておもしろいなぁ、と思いました





暗い感じになるのよ、を悪魔の音、と言い換えただけで、脳みそに入るのですね🧠









できない、が重なると自己肯定感が低くなり、自分はできない😥という気持ちに凹んでしまう





そこから脱出させてあげるには、どうしたらいいのか?





これが、先生の課題な訳だ





指導者は柔軟な対応ができないとならないなぁ、とつくづく思いました





いいことを思い付かせてくれて、生徒ちゃんに感謝だなぁ





生徒ちゃんもできた❗️と、笑顔でお帰りになりました





できた!って嬉しいことですものね❣️





めでたし、めでたし






























からさわ音楽教室
お問い合わせ