2023.05.30わらべうた

わらべうた体験レッスンに来られた幼児さん


昨晩は、保育園児さんが、わらべうたのグループレッスンに来られました





見学でも体験でも、どちらでもいいですよ!とご本人にお任せしました





要は、見ていてもいいし、やりたいなぁと思ったら参加されてもいいし





わらべうたって強制はしない、空気を吸うように、美味しいものを食べるように、自然にやるもの♫





だと思います





子どもたちから自然にお友達と遊ぶように🤝





‥そうしましたら、あれ?気が付いたら、みんなと一緒にやっていました❣️





これが、わらべうたの力♫





お友達の力🤝 子どもの力👦👧 だと思いました





子どもは、本来、子ども同士で遊びたい‼︎ という欲求をもっています





初めて会った子にも〝一緒にやろうよ!〟と声をかけてあげていた既存の生徒ちゃんも、積極的で優しくて、これも わらべうた って楽しいよ♫





という自信があるからこそだと思いました





 その昔、わらべうたの講習会に沢山参加していた頃、中でも講師の先生が





“わらべうたは子どもたちのものだー”





と仰っていたのが、とても印象的でした





“子どもたちに返すもの”





大人は伝えるだけ





教えよう、なんて思うものじゃない





子どもは自然に “自分たちのもの” だってわかるから!





わらべうた って、本能で出来ているのだと思う





そして、わらべうたでお友達と遊んだ子はいじめない とも講師の先生が仰っていました





社会性が育つ様に、遊びのルールが組み込まれているから♫と!





音楽能力だけじゃない、子どもが育つ仕組みが〝遊び〟を通して分かるようになっている‥と仰ったのです





心、からだ、音楽 が一体となっているもの 短い中に魅力がいっぱい詰まっているわらべうた♫ なんです♡









体験の終わりに「僕もやりたい!」とはっきり言ってくれました





いいご縁をお待ちしておりますね♪









実家で「そら豆ができたわよ」と持って来てくれました





採れたて新鮮で、甘く柔らかく、そら豆の美味しさが際立っていた





そう言えば、幼稚園・保育園のお子さんのグループ名が そらまめっちょ というんです





0歳が まめっちょ





1歳〜入園までが あずきっちょ





お豆ちゃん🫘が、徐々に大きくなる





“豆”から芽が出て🌱葉が出て🌿やがて、花が咲く🌸





大事に大事に育てます





音楽教育は、生まれた時からできる!始まっている! ハンガリーのコダーイ・ゾルターンの提唱です









子どもの音楽教育は わらべうた から





コダーイメソッドで、乳幼児さんの音楽をカリキュラムしています





 我が教室のキャッチフレーズは “わらべうたからドレミへ”





私の思いは、これに全てが込められています♪





☺️


































からさわ音楽教室
お問い合わせ