と、教えてくれた生徒さん
お母様は、お写真まで見せてくださいました🎹
「毎日練習しています!」と嬉しそうにご報告くださいました🎵
ピアノを始める!と決められて、楽器をご購入される!
例えば、親御さんが習っていたなどで、元々ピアノがあった🎹というご家庭ではない場合、ちょっとハードル高いことですよね
お値段も場所も小さいお買い物ではないですし、何より続くのか? ということがネックだとわかります
でも、ピアノがある、ピアノを買ってもらった!からこそ、弾くし、続けよう!と思うのではないでしょうか♡
お母様が「電子ピアノではなく、どうせならピアノがいい!と思ったんです!」と仰ってくださったのです🥹
場所はとる‥と言っても、幅にしたら、そんなに変わりないですし、何よりタッチと音が違う、本物を最初から用意してあげたい!と思ったので‥と
🥹
お母様と生徒さんと私
ニコニコ😄るんるん♪のレッスンとなりました❣️
お家に新しく迎えられたピアノさん、新しいご家族が増えたように、大切にされることでしょう✨
上手になっていかれるのが、私も楽しみです❣️
何かな?と思って、開けてびっくり玉手箱とはこのことを言うのでしょうか‼️
ま、ま ぶ し い✨
😳
😱
🫢
直ぐいただくには特別感が高くて、何にもない平日にもったいなくていただけません‥
💡そうだ!もうすぐ誕生日なので、その時にちょうだいします♪🍫♬♯🍫
ありがとうございました