以前、楽器店の講習会で、こちらの教則本がオススメということをお聞きして、レッスンで取り入れています
★の♯ これは、バルトーク先生特有のもので、普通は上のファに♯がつきますよね
右上に、この曲に出てくる音も書かれています🎼
そうです!
弾く音に合わせた位置に♯をつけている、というバルトーク先生の優しさのあらわれでございました
バルトークというお名前、なんかいかついね💦って、最初、生徒さんが言っていたのですが、全然ですよ👋
子どもの身丈に合った進め方で、ゆっくり、でも確実に少しずつ進んでいく教則本
さすが✨ハンガリー🇭🇺の作曲家バルトーク
わらべうたから音楽教育を始めるべき、と提唱したコダーイも、ハンガリー🇭🇺
子どもの目線で音楽教育をゆっくりしっかりじっくり進めていくと、大きく後で成長するように思う
基礎ががっちり固められると、爆発した時は大きいのだ
今やっていることは、今出ない
直ぐ出ない
後々の大輪を咲かせる為にある
小学校の高学年頃にこれまでの結果が顕著に出るのが、ピアノ教育だと思っています
小学低学年、中学年が伸び盛り↗︎↗︎臨界期
大事に大事に育てます❣️