我が教室の年間レッスン回数は42回
今日は、終わりの生徒さんが早々年間回数を終え、春休みに入られたので、早くレッスンが切り上がった
そこで夜のお散歩を兼ねて🐕 忠犬と駅まで🚉ご主人さまをお迎えに🐾
ちゃーんと自分の役目をわかっていて、見つけると一目散に走っていって「おかえり、おかえり、おかえり~っ」って飛びつく💨
人生でなかなかこんなことされた経験ないですよね?それが犬は毎回やってくれるのですよ💨
待ってましたー‼︎ って飛びつかれてみ〜
そりゃもうぅ可愛くて可愛くてたまらないですよ😍
飛びついた後は、真っ直ぐ先頭切って家まで直行する🏠 ご案内します‥と言わんばかりに
すんばらしい忠犬👏
駅構内まで入れて🚃(今日は入ってないけれど)外から駅も電車も見えて、お迎えに最高のロケーション✨
以上、親バカ犬バカ噺しでした😅
ふと駅前の桜を見上げると
おっ
咲き始めていた🌸
明日は、東京開花宣言かな?
ふふ‥一足先に会っちゃいました🌸今年の桜🌸
開花宣言前に見つけると、一番乗り感があって、勝手に気分いいです笑
京都限定の雁ヶ音(お茶の茎の部分)にニッキの香りを足したほうじ茶を頂戴しました🫖
ニッキとほうじ茶がこんなにマッチするなんてびっくりするぐらい美味しかった☕︎
〝雁ヶ音日記〟というティーパックのネーミングは、ニッキと日記をかけたのですね‥さすが京都
京都繋がりで浮かんだ京都に伝わる ♪わらべうたを、ここでひとつ
♪祇園の夜桜ちょっと咲いた
祇園の夜桜ぱっと咲いた
祇園の夜桜ぐっと咲いた
お花見って昼間のイメージですが、夜桜なんて、京都は、わらべうたですら、なんと乙であることよ
京都のイメージ、渋く気取る 粋だわ
✌️✋✊ このうたで、じゃんけんでもしたのかしら?
来週の幼児さんわらべうたクラスは、この歌で遊ぶの決まりだねぇ~♪