プレハノンの中で出てきた三連符
このリズムわからな~い と生徒さん
3つで一つ 3つで♩の長さ
これで通じれば、教え伝えることは簡単ですが💦これで通じないから考えます🤔
〝3つで一つの言葉のもの〟何でもいいから当てはめて!
〝好きな果物は?〟
〝メロン🍈〟これは早かった!
メロンを三連符のところだけ当てはめる‥と♩の長さができない😓
〝じゃぁ、♩のところはメロン丸ごと🍈 三連符は、メロンを三等分に切った🔪と思って!〟
♩=♪♪♪ で、三連符を一つにまとめた長さに変わりはないのだから
み〜んなメロンね🍈
これで、手拍子できました🤲
わからないリズムは、言葉を当てはめるとすんなりとできます
特に小さいお子さんは、好きな食べ物の連想で上手くいきます
そして、指の調整力は、色々なリズムで弾くことで、効果が期待できます
ただ弾くだけでは、崩れる一方です💧
リズム練習めんどくさい😓じゃなくて、楽しんでやっていきましょう
何事も楽しむ気持ちが大事です❣️
更にリズム練習は、レガート→スタッカート→付点→三連符‥‥などの様に段ごとや小節ごとに切り替えて弾く
というコンビネーションリズムをやるといいです
思い通りに動く器用な指が少しずつ得られていきます🎹
やったらやった分だけ!
ご褒美は必ずやってきます❣️
練習は裏切らないよ〜
😊