ソルフェージュは、音符(リズムを含む)が読めるようになるとか、音感がよくなるとか
それだけではありません
フレージングを感じて歌います
この曲は、スラー⌒ がついていなかったので、生徒さんに考えてもらい、スラー⌒ を付けてもらいました
正解です💮
3拍目という拍のしっぽから始まっている弱起の曲
しばらく、この3拍目から始まる感じが続くのも感じとれて、バッチリできました👍
歌うときは、このフレージングに合わせて、ブレスをしますV
ピアノでいったら、手首が上がってお化けのポーズになるところだね~👻
そう!ピアノの手首から上がって音を切るのは、身体が息を吸っているところ、歌と同じだね♪
というお話もしました
どんな楽器も〝歌えないものは演奏できない〟と思います
楽器奏者は、心の中でずっとうたっています🎶
声ですと、音域に限界があったり、ハーモニーをひとりでは付けられなかったり、音色が合わなかったり‥
できないことが出てきて、声に代わる楽器が作られてきたのではないでしょうか?
〜基本は歌にあり〜と思います♪
フレージングがわかる→抑揚がつく→音楽になる
全ては、表現することの為にあるのです❣️
そして、読譜力とは、単に音が読めるとかリズムがわかるとか
じゃないんだなぁ(この言い方、急に相田みつをになる笑)
〝音楽〟として譜面を読む力が必要なのよね
ソルフェージュ力は、音楽の総合的な力を養う深く大切なもので
楽器演奏に必要不可欠なもの‥
と思っています♪
話は変わって
韓国お土産いただきました🇰🇷
韓国海苔は、四角いのしか知らなかったので◼️こんなふりかけ海苔⁈あるのですね!
おつまみ、おやつにサクサクと
あったかご飯にのせて🍚サラダに🥗
色々ご馳走になります😘