
サンタ服になって、萌加先生うた🎤私は伴奏🎹してきました
こちらの園の電子ピアノ(キーボードというのかな?)は座って弾くタイプで、ペダルがない>_<
いつもペダルで誤魔化している身としましては笑
それができないって、どれだけ辛いか汗 まいった、まいった💦
楽譜の通りに弾こうとすると、鍵盤足りない(-.-;)🎹
ピアノは88鍵 キーボードは61鍵
鍵盤の幅も若干違う、キーボードは鍵盤と鍵盤の隙間が少しありましたので‥
検索しましたら、やっぱり‥オクターブで5mmの誤差ありとありました
とにかく、隣同士の鍵盤の距離がちょっと近いなぁと感じ、いつもより手を広げないで弾かないと‥と指が言いました😅
因みに、ピアノの隣同士の白鍵は隙間なく、1つの鍵盤の幅は大体2.3mm
触感で、指先が馴染んでいるので、あたふたしました👐
タッチの感覚も違う🎹 ピアノに慣れてしまっている分、電子ピアノの難しいことと言ったら💧
当たり前のことですが、ピアノと電子ピアノは似ている様で、全く別物なのです🎹
こういう時の為に、キーボードや電子ピアノで練習‥必要ですね💦
顔で笑って、心で苦戦してました😅


中に1つひとつ鈴が入っていて、お1人おひとりに渡せます♪
可愛いし、素晴らしいアイディア✨


コンサート後、園の栄養士さんが作ってくださったお昼を頂戴しました🥢
小さいお子さんにも食べやすい大きさにどの食材もカット🔪薄口で調理させていて🧂
とても健康に留意されたお食事で、お子さんに配慮された優しさに感動しました💗
今年も保育園でわらべうたやコンサートにお呼びいただけたことに、改めて感謝した帰路となりました🎄
こちらの保育園のブログにも載せていただいていました↓
http://komorebi-hoiku.jp/
http://komorebi-hoiku.jp/2022/12/15/%e7%ac%ac%ef%bc%93%e5%9b%9e%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%88%f0%9f%a7%91%f0%9f%8e%84%e2%99%aa%e3%80%80%e8%b5%a4%e5%a0%a4%e5%9c%92/