三鷹市公会堂 光のホール 2022/11/5
頑張ったご褒美コンサート♫今日という日を指折り数えて楽しみにきたコンサート♫
まずは金賞の生徒さんが、世田谷音楽コンクール祝祭室内楽団とクインテットで演奏されました✨
ブラボー👏👏👏
繊細なモーツァルトを繊細なタッチで、美しく奏でていました🎹
(金賞🥇ってあっさり言うけど、取れないから、簡単に取らせてくれないから、強敵揃いの中で本当に凄いことだから←いきなり参入ひとりごと笑)
その後、ソロの演奏‥‥ 音、ピアノの音に酔いしれました
(ピアノ好きだーーー❣️自分、心の中でピアノラブが爆発してた💥)
自由曲の饗宴でした🎹🎶
小学1年生〜高校生までABCDE部門に年齢ごとに進んでいくと、こんなにも変わるのだと😵
続けるということ‥こんなところまでこれるのだと❗️
ピアノは小学高学年ぐらいで仕上がると聞きます
見てびっくり🫢
小学5.6年生のC部門からトロフィー🏆が大きい❗️ ちゃんと差つけてる❗️(世田谷音楽コンクールのTwitterから写真を頂戴しました)
その後は、表現など〝熟成〟の域に入ってくるような大人の演奏(手も身体も成長してきます)になるのが経緯‥ピアノ演奏の奥深さを感じました
レッスンや試演会などで、何度も聴いている生徒さんの演奏ですが
ホールで本番で聴く演奏は格別でした🥹
上手くなったねぇ
よくここまで弾けるようになって、頑張ったねぇ
積み上げてきた経過の成果は、確実に進歩、上達という形になっていました
努力は裏切らない!
舞台で輝いていた子たちは、ちゃんと人知れず努力していたのです!
ここを決して忘れてはなりません
よくあの子は才能あるから上手なのよね…とか聞きますが、違うから!時間かけているのです!弾けるようになる過程=努力ができる子
それこそを才能って言うんです✨
改めて、子どもたちの力は無限だと思いました
チャレンジされた勇姿✨かっこいい 素敵✨
こんな素晴らしい生徒さんに恵まれて、私は何と幸せ者なのでしょう♡
生徒さんとその生徒さんをいつも支えてくださっている保護者さまに改めて心より感謝の念を感じました
こちらの2枚は、世田谷音楽コンクールFacebookから頂戴しました
今日は祝杯🍻いいでしょ!って、お寿司を食べに行きました🍣(それで、blogあげるのが1日遅れました😅)
萌加先生は、夜の10時過ぎまでレッスンのお仕事なので待っていられず💦(萌加先生とまともにご飯食べたこともないっ😓)
いつも夜ご飯お待たせしている夫と来ました🍶
ご褒美大事❗️大事❗️
これも受賞者コンサートで教えてもらいました笑
おあとがよろしいようで
😊