2022.09.18ピアノ

やっほ〜


音がとれる





ピアノの音と同じ高さ、人の声と同じ高さで歌える





ことは、できる人には、なんてことないことだ





でも、できない人には難解なことなのだ





音をとることは、訓練でできるようになる





特に訓練という訓練をしていないのに、音をとれる生徒さんは、これまでご家庭で沢山歌をうたってきたのだろうなと推測する





数ですから!





うたった数が多ければ、自然とそれが訓練になっているものです♪





音を聴く機会、保育園でも幼稚園でも、はたまたご家庭でTVに流れるCMや番組の主題歌📺





カラオケ🎤でもいい





音を聴く機会、声を出す機会がなければ、訓練される機会もない…ということですね





今の子は、いわゆるオンチという子が少ない





いいことだ!と思っていましたが、コロナ禍で声を出す機会が減ったことが原因か⁈





音をとることができない生徒さんが‥









ピアノレッスンの中にソルフェージュの時間も設けていますが、この前の段階です









ピアノの向こう側にいる🐰ちゃん





レッスン室の収納棚に舞台から現れたようなうさぎ🐇





このこに向かって「やっほ〜」





裏声の訓練





喋っている声とは違うよ





「やっほ〜、おーい、やっほ〜」こればっかり😄





‥‥すると、🎹どー♪ 出たーー‼︎ できたーー🙌





一度コツを掴むと、できた‼︎が増える↗︎





どんどんできてくる





レ、ミ、ファ 今日はここまでできました💮





音域を広げていきます





外遊びで「もーいいかい?♪」とかくれんぼした私たちの世代





今は、見かけないものね💧無理もない





遊園地でジェットコースターに乗って「キャーー‼︎」って叫ぶこと





そんなことが、いい発声練習になっていたりするものなのよね🎢





「やっほ〜」





あれ?ここピアノ教室でしたよね⁈‥‥って、次の生徒さんが⁇ ってなりました笑






























































からさわ音楽教室
お問い合わせ