
弾力があって、握る訓練用のボール
購入しました🥎
グーパー体操も毎回レッスン前にしていますが、ちょっとこういう道具があると、やる気になりますよね‼︎
ピアノを弾くというのは、いい音✨の為に、色々筋トレが必要なんです!
例えば、迫力ある和音を弾きたい時など、クニャクニャ、ふにゃふにゃの握力では出ません💧
鍵盤を掴むような感覚が必要です
特にちょっと手が小さめな方、華奢な方、お子さんなどは、効果が出ると思います💪
これでキュッキュッと握って
太く 丸く 奥行きのある 豊かな 響きのある音✨づくりをしていきましょう
以前は

牛田君も使っていると聞いていましたし、楽器店にも売っていましたので
でも、第一関節が反っちゃったり、変な余計なところに力が入っちゃったりする生徒さんもいらして💦
特に小さい生徒さんには向かないなぁと思っていたのです
なので、こちらのボールに切り替えます!
そうです!よりいいものにチェンジしていくって大事ですよね👍
それと、トレーニングと言えば、最近、私はこのブログ打つの📱左手でやっています✋
利き手の右の方が全然打ち易い、時間もかかって、ちょっとイラつきますが😅ピアノの為ならえーんやこら!です笑
左も右みたいに器用になるように、調整力がつくように、左手を出来るだけ使うようにしています
訓練は隙間に!出来ることも魅力♡
生徒さんにも待っている間にやってもらおうっと🥎
もう一つおまけに、ピアノはね、弾いている時だけじゃなくても出来ることあるのよ~