ほら、🍺🍷呑むから😅
久々に電車に乗ってここ🚇に来たら、ホームが凄く綺麗になっていてびっくり⁉️
ずっと工事していたものね‥一体どれぐらいぶりに来たのだろう、自分‥と思った
駅前ちょっと高台からは、スカイツリーが見えます
いい天気で、上野公園内を歩く人々の足取りも軽やか~👟
春はいいね〜
るんるん♫
上野は精養軒で、ディナーをいただきながら音楽を楽しむ会 という贅沢なところにお邪魔しました🍽🎶
萌加先生も参加
ミステリー作家でいらっしゃる島田荘司先生作曲のオペラ〝黒船〟の一幕〜村娘の役です
島田先生は、文学だけでなく音楽までお作りになられるのですね😵
先生の作品、それを演奏する楽器演奏者、歌手‥素晴らしくて、泣きそうになった
YouTubeも見てた、TVだって、CDだって聴いてた
でも生は違う‥全然
宴は3時間半
たっぷり楽しませていただきました
前は不忍池
気付けば夜景が眩しい🌃✨
お料理も大変美味しく頂きました🍽
食事も歌もマスクを外すものですから
本当に久々な光景、時間でした
暖かくなってきて、心躍る季節になりました
このまま世の中が、安心して、色々な分野の芸術に触れられ、イベントが行われる様になりますように‥
人の力が織りなす芸術は、心を豊かに楽しくしてくれることを、自分の中で思い出した様な感覚でした
刺激と勇気もいただきました
人様に喜んでもらえるように、楽しんで頂けるように、夢をみていただけるように、もっと精進していきたい!と、アーティストの方々から改めて教えられたような気がしました
芸術に触れていないと、心が腐る‥というぐらい楽しくないんだ‥
確実に自分の中で感性が鈍くなってきている、心が年とってきていた😓
ライブの直球をだいぶご無沙汰して、〝感動〟する、心揺さぶられる感覚が、コンサートで徐々に蘇ってくるのを感じたのでした
楽しいことを探すことをやめない!
それをやめると老ける
色々なことができなかったコロナ禍‥勿論未だ続いているけれど、止まっていた分を取り戻すように、今春は、はじけよう!はじけたい‼︎
4/10までの限定
桜をイメージしたライティング「舞」🌸
一歩外に出ただけで、気分上がりました⤴︎
ワクワクドキドキすることを求めよう❣️
改めて思い直した、春の夜でした🌙