
お稽古の梯子…スポーツで身体動かして、ピアノで音楽に親しみ♪バランスいいわ~
ピアノは親指の付け根が出ていると弾きやすい❣️
出して弾こうと思って!出そう、出そうと思って!
‥と言ってもなかなか出ない場合、隙間時間に出来る運動を教えています

片方の指のせて、少し押していたここ→立ち上がってきます

これ以上出ないとなったところで、指先上げます↗︎
指先の力で上げなかった証拠になるのです
手の形はピアノを弾く手の形のままやります🎹
手首や腕や他の指など、余計なところに力を入れずに、親指付け根に集中して行うことがポイントです❗️
このちょっとした運動をするだけで、弾きやすくなる
ピアノを弾いてない時でも上手くなることができる
ね!お得でしょ?
やらないよりいいよね、隙間時間にちょっとずつやってみてね!
弾きにくさも弾きやすさも、ピアノを弾く時の癖からきていると思います
〝いい癖〟〝いい習慣〟で、楽に弾けるようになりますように🎶

今日のおやつ‥引き続き、美味しい和菓子の投稿で失礼致します😅
ほろほろ…と溶けて、びっくりする程のクオリティ✨感動の美味しさでした🥺
その正体や、小豆🟤 何と小麦粉無し、京都のお菓子の実力❗️ 参りました
コロナ陽性者が増え、お元気でも濃厚接触者と見なされる等で、レッスンお休みを余儀なくされたり、少なからず打撃を受けています😢
コロナ、本当に迷惑ですね💢
我が教室は、オンラインレッスンも受け付けております♪
生徒さんの上達、成長を止めない
コロナの為にあれができない、これができない、ここへ行けない…という不自由なことに巻き込まれてたまるかい‼︎ という一心です
とにかく継続‼︎
お稽古の継続は力なり‼︎
今日も生徒さんとのレッスンにしっかり向き合います
😀