雪景色は大好き❄️❄︎
いつもの景色も墨絵のように美しい
我が教室の殆どの生徒さんが、自転車でレッスンに通われていますが
今日は歩いてきました👢❄︎
と、寒い雪の中、来てくれました
手がかじかんで動かないよね‥グーパー体操をしてほぐしてから弾き始めてもらいました
保護者の方はレッスンの送迎が大変だったと思いますが、生徒ちゃんは、雪降って嬉し〜い❄️と、むしろ喜んで歩いて来られた感じでした❣️
明日朝には片付けて、七草粥をいただくのが関東圏の習わしです
なので、雪&松飾りの風景❄️近年にはなかったなぁとカメラを向けました📷

いい手袋をセリ○で、ちょっと前に見つけましたのよ⇧
生徒ちゃんがレッスン来る前に雪合戦したんですって💨手袋がビチョビチョになって手がつめたーくなっちゃって😓
何の為の手袋だったの⁉︎って思った…って
ですよね💦雪合戦は水通す手袋は使えないのよ(経験あるあるデス💦)
雪遊びには、スキー用の手袋でないとね⛷
でも、スキー用の手袋って直ぐ出せなかったり、持っていなかったりするよね~
‥で、外がビニールで出来ているこれ見つけた時、風通さないし、雨雪の日も使えるし、こんな手袋欲しかったんだよね~❣️って速買いした自分
我ながら、見つけるの天才じゃ~ん(^-^)/
いや~このお値段で、有り難いがいっぱい💗
中も、ボアであったかいのよ🙌
子ども用もあればいいのにね~
ところで、ブログタイトルの「ゆきやこんこん」
この「こんこん」は来い来いの意味なんですって!
♪ゆ~きやこんこ あられやこんこ…の元歌は
♪ゆ~きやこんこん あられやこ~んこん のわらべうたで、前者は童謡(犬はよろこび庭かけまわり、猫はこたつでまるくなる の歌ね♪)
わらべうた から 童謡 が生まれ
こんこん も こんこ も
来い来い で 雪を呼んでいるのね❄️❄︎❄️❄︎
‥確かにそう言われてみれば、雪は「こんこん」とは降らないよね
雪降ると静かー…まるで全ての音を雪が吸い取ってしまうかのように
「しんしん」と降るものね‥‥
明日朝は、アイスバーンになっていないことを祈りつつ、うーん、気温低いから溶けないか💧
大人は、やっぱり明日は晴れて☀️雪溶けて欲しいなぁと思っちゃう‥
雪 あれこれでした
❄️❄︎❄️❄︎❄️