おおゆき❄️の日ではありません
今日は、二十四節気の一つ『大雪(たいせつ)』の日にふさわしく、どんより雲と冷たい雨の寒い日でした😨
♪まっかだな まっかだな

午前中、児童館にわらべうたを伝えに行く途中で、紅葉のアート🍁🍁🍁
紅葉した木の下には紅い花が咲いた様に見え、自然に落ちたところは🍁を綺麗に並べた様に見える
誰が並べた訳でもないのに、美しい芸術作品ができていました✨

思わず立ち止まってカメラを向けました📷
今年最後のわらべうたの会
児童館さんから手作りのクリスマスプレゼントをいただきました🎄
近隣でとれた松ぼっくりに、下の台は桜の木だそうです
松ぼっくりは台風の次の日に拾いに行かれ、桜の枝を伐採された際に🎄の台にと使われたそうです!
作品は元より、その行動力と再利用の素晴らしさに感動しました❣️
教室もクリスマスの飾りとピカピカ💡を点けました✨
急に寒くなってきたので、椅子に座布団を敷きました
大好きな北欧柄🐻❄️
♫♬♪🎼も勿論大きなポイント❗️
これから寒さも増してくるでしょうけれど、寒さに負けず、元気に過ごしたいですね!
ありがたいことに、年末まで、コンサートや講習会、レッスンもギッチリです❗️
元気でなければできないので、風邪などひかない様に、あったかくして、栄養もとって、睡眠の質も良くして‥注意して過ごそうと思います
そして、コロナの変異株が日本で暴れません様に‥このまま終息に向かいます様に
油断はできないことも肝に銘じて
楽しいクリスマス🎄と年末を迎えたいです
😃