2021.07.11ピアノ

ピティナ・コンペ






今日は、電車を乗り継いで、こちら福生市民会館つつじホールまで来ました





生徒さんが受けられます🎹





いっぱいレッスンして仕上げてきました!





でも、それは皆さん一緒、どの参加者の方もこれまで頑張ってこられた成果を発揮しに来られたのです









落ち着いて、いつも通り演奏できました💮





頑張ったねーー‼︎





大きな声となでなでしてお迎えしたいところ、まだまだコンペ途中の為、声を出すことをグッと堪え、目配せで伝えました





こういう場所では、全てアイコンタクトです👀









さて、同じ級の人のは聴けたので、何人か参加者の演奏を聴かせていただいて感じたこと‥





一言で言いますと





〝音に対する愛情〟





これです!





これは、ステージに上がってお辞儀して弾き始める前の段階でも、大体分かるほどです





音も聴いていないのに‥





何故か⁈





出だしの音を作る準備と言いますか、自分の世界に入る集中力が既に違います‥上手な子は〝迷いがない〟オーラが出ています✨





一種の〝自信〟……ここでは自分を上手いと思う自信ではなく、ちゃんとやり切ってここに立っているという〝自分を信じられる〟貫禄みたいな⁈ いい意味での余裕オーラです✨





音に対するエネルギーのかけ方!が半端ない





必死で音楽を奏でよう❗️という気迫に満ちて、聴く者の心にどんどん入っていきます





その様な演奏は、本当に感動します





昔、自分も恩師によく言われたこと





「重箱の隅を突っつく様に丁寧に、ていねーいに、弾きなさい」





難しいのよ、これが





弾き辛いところがない人はいません





サラッと簡単そうに弾ける人は、ゆっくりした練習等、大きな声じゃ言えませんが💦めんどくさい色々な練習をたーくさんやってこられたんですよ





これまでの練習見えないだけで





仕上げる為に努力されてきたんです





どんなに天才肌の人でもやってこられた筈‥





ピアノは、そういう楽器、だからやり甲斐あるんですけどね









さてさて、その様に丁寧に積み上げてきた結果!





生徒さん、お見事✨優秀賞いただきましたーー





おめでとう🎉( ; ; )





泣ける嬉しさ、感動でした❣️





ちゃんと勉強してきたら、ちゃんと結果はついてきてくれました





いやー、ピアノ教師って、本当に生徒さんと一緒に成長でき、一緒に喜べることがある、いーい仕事だわ





感謝でございます









それと、もう一つ





会場では自分の生徒さんばかりでなく、生徒さん前後のほぼ同年齢の子どもたちの演奏が聴ける訳です





そうすると、どの参加者のお子さんも、みんな小さい時からピアノ習ってここまできたんだろうなぁ





コンクールに向けていっぱい練習してきたんだろうなぁ





‥と思うと、みんな今日はよく参加してくれました!今まで頑張ってきたのね!     って心から祝福したくなっちゃうの(主催者でもあるまいに😂)





何しろ、大きなホールでたった1人で審査員の前で(今日は2曲)暗譜で弾くんですよ😑





想像しただけで、頑張らなかったらできない技だって誰でもわかります





そう思ったら、全ての参加者にエールです👏👏👏





なんか、参加者みんなの先生みたいな⁈ そういう気持ち、感覚になっちゃう😅 勝手に💦





我ながら、教師病⁈ だなぁって思います笑





勝ち負けの世界じゃなくて、自分の生徒さんだけじゃなくて





‥例え、今日落ちちゃっても、1回こっきりの演奏で落胆することないから、これからだからね!





ピアノ人生決められちゃったなんて、ぜーんぜんない!ですよ!





発展途上にある未来明るい子どもたちですから✨





審査員の先生の講評が個人個人に後ほどいただけますので、それを分岐点にまた頑張ればいいのです↗︎





何でもそうだと思いますが、〝継続は力なり〟





ピアノ続けたもん勝ちなんです❗️





コンクール受かった人だけに焦点がいかない自分がいました





ピアノラブ❤️🎹の子どもたちの人口が増えて欲しい、なによりも





コンクールが人と競う様に見えてしまったら、それは違うから





それぞれみんな、ピアノと自分に真正面から向き合ってきた過程を見せてくれる場として、コンクールというものがあると捉えて欲しいと思っています





勉強だって試験がある、スポーツだって試合がある





どの世界もなんかなかったら、モチベーションあがりませんものね😄





練習の目標のひとつになる、曲を仕上げる上で深く関わるきっかけになる、コンクールの本来の目的を見失わないで欲しいと切に思いました





そうそう!昨日は萌加先生の大人の生徒さんも、         アマチュア声楽コンクールで2位✨
という輝かしい成績を収められたのでした❗️




👀





🎹ビール見つけて!萌加先生と乾杯しました🍻









教室の生徒さんは、引き続きこれから本選や他のコンクールも控えています





課題曲の素晴らしい音楽作品に真摯に向き合っていきます





生徒さんと一緒に、保護者の方と共に





😃






























からさわ音楽教室
お問い合わせ