2021.02.27ピアノ

同音の指番号


教則本なら必要な指番号は書いてあるけれど





ポップスの楽譜や学校の伴奏者に選ばれて弾く曲などは、細かい指番号がない





2段目〜4段目頭まで左手の同音が続くこちら↑




生徒さんがこれまで経験がないパターンでオール2(人差し指)で弾いてきた





経験がなかったのだから仕方ない





一番弾きやすそうな2番を選んで弾いても無理はない





でも、同じ音だから同じ指番号で弾かないのがミソなのよ!と伝えたら、生徒さんお目々まん丸にして驚いた👀





なんで〜⁈ だよね





同じ指で弾くと、切って弾く、切って弾く‥をずっと繰り返すことになる





これだと、早く動かせられない、一本の指に負担がかかる





  ー指番号は次の指が動かし易い様に決めるー









私たちの日常の行動もそうよね~





準備が整ってないと、いざその時がきて、あたふたするじゃない?💦





指の番号って、〝その時〟がスムーズにいく為にとても必要なものなのです





そう!準備が必要!









指番号が適切だと、指運びがいいので、弾き易い!結果〝いい音〟で弾けるに繋がるのです





一連の流れ中で動く『運指』





案外重要 どころじゃなかった、指番号が要(カナメ)と言っても過言じゃないレベルなのです









という理由から、正解は4321を繰り返す! でした





生徒さん😲えっえー!  





これはイジメでもなんでもないですよ笑





試しに4321で弾いてみて!と弾かせる





はじめの方こそ弾きづらいとして‥あら、不思議!指が回る様に弾きやすくなってきた!





慣れれば指を変えるこっちの弾き方の方が楽になるから、これでやってきてね!と伝えました





色々なパターンを経験して、将来、指番号が書いてない楽譜を弾く機会があった時、指がすんなり動けます様に!





何事も経験ね😉










からさわ音楽教室
お問い合わせ