2020.12.10ブログ

あなたならできる!


5月に行う予定の発表会の曲を生徒さんや保護者の方と相談して決めました





5月なんてまだまだじゃん!と思われるでしょうが、冬休み❄️春休み🌸ゴールデンウィーク🍀と、長期のお休みが3つもあるのです





コロナでどこも行けないから、かえってお休みの間は練習できますよ!とお母様方から言われましたが、学校のないお休みの間はレッスンもお休みにすることが多いので、やはり早めに取り組んでいただいた方が安心なのです





さてさて、曲を決めるにあたって、演奏するのは生徒さんご自身ですから、誰よりも先にご本人に、 何弾こうか?弾きたい曲ある? と聞くことから始めました





流行りの曲、前に誰かが弾いていていいなぁと思っていたあの曲‥etcが聞かれました  ここまではわかります





が、自分がレッスンの中で前弾いた曲を弾きたい‥と言った生徒さんがいました





発表会ですよ!何ヶ月もかけて仕上げていくので、今習っている曲より数段階上のレベルのものに挑戦するのが普通です  それが、前弾いた曲って⁉︎そんなに自信がないのかしら💧





これを聞いた時、あることを思い出しました









あるお知り合いのそれはそれは立派な素晴らしい先生の小学生の頃のことで、こんなお話です





学校の先生がクラスのみんなに アコーディオン弾ける人? と聞いたことがあったそうです





なんと一度もアコーディオンを弾いたことはなかったのに、その先生は、はーい🙋‍♀️と手をあげたというのです!





全く図々しいでしょ?ピアノ習っていたからね、右手で弾いて左手はじゃばらを🪗適当に伸ばしたり縮めたりすれば、何とかなるんじゃない?と楽観的に思ったのよ!と仰るじゃありませんか?





何かあったらね、自分はできるんじゃないか?って思うのよ!





実は、こんな考え方をする様になったのは、父親の育て方にあったと思うのだけれど





父は何かあったら、お前ならできるぞ!やってみてごらん?きっとうまくいくぞ!っていつも言ってくれていたと❣️





なんて素晴らしいお父様✨





この素晴らしい先生をつくってくださったのはお父様にあったのだと知りました





そしてできるかな?と思ってやったことは本当にできるようになるものだ!と仰ったのです





思い込むこと、できる!って信じて行動すること、これが大事なんですね‼︎





そもそも、できないと思って努力なんぞできませんわ、できると思うからできるまでやるんですわ





行動は、心の現れそのもの









生徒さんによっては消極的な性格の子もいますから、親御さん、指導者の言葉かけが大きく関わってくると思います





できるできる!大丈夫大丈夫!





考え方を明るく、前向きに





発表会でその子のちょっと難しいに挑戦させる💪





挑戦したからこそ、達成感が得られるのです





成功体験を積む 自信がつく





発表会は大きく成長できるチャンスです





これから一緒に頑張って仕上げていこうね❣️





先生もやる気満々だよ〜😃










からさわ音楽教室
お問い合わせ