家族がコストコに行くと言うので、一緒に行ってみることに
友達や家族に話を聞いたり、おすそ分けいただいたりしたことはあったけれど、実際中に入ったのはこの歳にしてお初
入って、なんじゃこりゃ〜
倉庫の開放ですか⁈
ひろーい、商品がどれもみんなデカーイ、いっぱーい入ってる👀
でもやす〜い❣️
こんないっぱい食べきれないから冷凍すればいい!って冷蔵庫そんな空いてないですから
今から大人数でパーティーするよ🎉っていう時には最高かも⁈
お寿司、チキン、ドリンク、フルーツ、ケーキ‥そのままテーブルに出せば即ホームパーティー出来るじゃん‼︎
ただ一つあったらいいなぁというお目当てのがなかった💧
パンも麺類も業者が仕入れに買って行くボリュームなのに、お米に関しては普通サイズでした
いつもネットから、玄米30キロをまとめて買っているのですが、コストコに30キロなんて全く置いてなかった
そこはアメリカなのね‥
お寿司はあっても、お米のBIGサイズはなかったぁ
で、来た記念に?シーズンものということで、ハロウィンっぽいマフィン買ってきました
写真じゃわからないけれど、このマフィンもデカイことと言ったら!
でもパンプキンとあり🎃 種のトッピングも気に入り購入❣️
家に着いていただきましたが、1個が食べられない、半分こずついただくことに🔪
まっ黄っ黄💛
しっとりした食感にかぼちゃの甘みが美味しい♡
そして、こちら2パックで幾らというお値段設定でしたので、えいっ!ハロウィンと言えばもう一色紫色ね?とこちらを選びました
こちらも半分にカット🔪
おー、こういうのって見えてる部分だけ、上のトッピングだけっていうイメージありますけれど、中もブルーベリーがふんだんに入っていました❣️
それにしてもこのブルーベリー大きくないですか?
まるでさくらんぼサイズ🍒
ブルーベリーまでアメリカンサイズなのね😅
しばらく朝食はこれで楽だわ‥って消費期限が3日ぐらいしかなかった😅
朝食におやつにせっせせっせといただくことにしよう🧁
いやー、スイーツをせっせせっせと食べるなんて経験、初めてだわ😅
ちょっと聞いたことがあるのですが、アメリカではデーンと量たっぷり出すことが良しとする文化らしいですね
日本のちょこちょこと量もお味も繊細な美を求めるのとはだいぶ違うんだわ
お国変わればですね‥
コストコにアメリカン文化を垣間見た思いでした
どれも見た目だけで、お腹いっぱいになる感じ‥でっかいサイズは意外やお腹に入らないものだということも同時に知りました😆