
今日は原宿にあるベビーシッターさんの会社にて、シッターさん向けのわらべうたセミナーをしてきました♪
原宿と言えば、流行の最先端の街✨
普通の格好している人は殆どいない~😁
でも、それとは裏腹にこの渋くレトロな駅舎、このギャップがまたいいなぁといつも思っていました。
それが、2020年のオリンピック開催に向けて、新駅舎建築を計画中‥と最近ニュースで聞き、ショック⤵︎
大正時代に竣工され、都内で現存する木造駅舎で最も古く、「関東の駅百選」にも認定されている由緒ある駅舎‥
取り壊してしまうのでしょうか?
利便性や耐震性を考えると仕方のない流れなのでしょうか?
なんだか寂しい、ずっとその時代時代の若者を見てきただろう駅‥残念だなぁ
さてさて本題のわらべうたセミナーですが、2時間たっぷり年齢、場面に応じたわらべうたをシッターさんにお伝え致しました。
今直ぐ試したくなりました〜!
とうずうずされて、お仕事に行かれたシッターさんもいらっしゃいました💨
現場で実生活で役立つわらべうた♪
どのシッターさんもお帰りには生き生きされ✨お開きとなりました。
うたの力、わらべうたの底力だね🎶